海 援 隊 に 関 す る 出 版 案 内
J ある海援隊士の生涯ー菅野覚兵衛伝ー
【内容】坂本龍馬亡き後、龍馬の妻お龍の妹・起美を妻とし、海援隊隊士のあこがれであった洋行の夢を果たし、また開拓事業にも手をつけ、幕末・明治の激しき時代を駆けていった人間・菅野覚兵衛にスポットをあて、其の波瀾の生涯を綴った労作。
第一章 生いたちの時代
・幕藩体制と土佐 /和食千屋家 /寅之助の出生 /幼少年期
第二章 和食から激動の中央へ
・土佐勤王党 /五十人組 /坂本龍馬、勝海舟との出会い
・広井磐之助の仇討ち /神戸海軍操練所
第三章 海援隊時代
・土佐勤王党への弾圧 /修業生の苦難 /亀山社中 /長州再征と薩長同盟
・海援隊 /大政奉還 /近江屋事変 /結 婚
第四章 明治維新
・海援隊の解散 /戊辰戦争 /アメリカ留学
第五章 開拓への夢
・帰国そして海軍へ /義姉お龍の事 /西南戦争と菅野覚兵衛
・海軍時代 /士族授産事業と安積開拓 /開拓そして終焉
第29回高知県出版文化賞受賞・佐藤寿良著・私家版・現在は絶版

K 続・ある海援隊士の生涯ー白峰駿馬伝ー
【内容】坂本龍馬腹心の部下で、我が国最初の民間造船所を建設した元海援隊士の生涯を描く。
著者が十五年の歳月をかけ全国各地を歩き、調査研究を実施、越後・長岡出身の一海援隊士の生 涯を通して坂本龍馬の実像に迫った労作。
第一章 時局への目覚め
・鵜殿団次郎と白峰駿馬 /生い立ちの時代 /激動の中で
第二章 龍馬と共に過ごした時代
・江戸から神戸、そして長崎へ /亀山を舞台に /海援隊時代
・大政奉還と近江屋の凶変
第三章 新たなる挑戦
・明治維新、そしてアメリカへ /留学・帰国・海軍へ /民間造船所の建設
・挫 折
第四章 龍馬の夢を抱いて
・耐乏の時代 /再 婚 /終 焉
第20回平尾学術奨励賞受賞・佐藤寿良著私家版好評発売中

購入を希望される方は次ページを開いて下さい
トップページへ
書名:続・ある海援隊士の生涯ー白峰駿馬伝ー
B6判・424ページ・上製本・函入
送料共・2,500円
御希望の方は1冊につき2,500円の定額小為替を下記まで送付して下さい
なおFAX及びメールでのご注文も結構です
〒781−5704高知県安芸郡芸西村西分乙1067−1
FAX 0887−33−2074
メールはこちらまで
トップページへ